(前回からの続き)開店近くになったので、再び和海へ向かいました。表にいた方に声をかけられたので名前を告げて、開店までの数分を外で待ちました。奥のステージでは尚太さんがリハ中でした。ブログでは見てたけど、また髪型が変わっていて雰囲気が違います。
待ちながらお店の看板と「満席」のプレートを撮影してふと中を見ると、ステージにいる尚太さんが笑いながら見ていました。そのまま外に出てきて、声をかけてくれました。「早いですね」って笑われました。
開店と同時に和海に入店しました。予約の時に席は決められていたのですが、ちょっと距離はあるけど見やすいいい席でした。早めに行ったのは、先に食事を済ませてライブに集中する為です。後ろが尚太さんたちの席だったらしく、作業してました。
ワンマンだからYさんに会えるかな~と期待していましたが、会えました。Yさんは尚太さんの親戚で、以前私が勤めている出版社でパートをしていました。ちょうど尚太さんのデビュー前で、Yさんが尚太さんと出会うキッカケを与えてくれたのです。いつものように夫婦で、そして娘さんとダンナ様らしき人も一緒です。挨拶をしたら、最初気付いてなかったおじさんに「お客さんに見えるよ」って言われました。それから具志堅さんと花のれんさんも来て、久しぶりに会って挨拶をしました。
待ち望んでいたライブは、予定より少し遅れてスタートしました。
1部は「太陽ぬ花」から始まり、「風揺れる街」と続きました。ここで尚太さんの声に合わせて乾杯しました。「なみあと」も久しぶりに生で聴けてうれしかったです。
そして、新曲「いのちの声」を歌ってくれました。この曲はおじいちゃんの戦争体験を聞いて作った曲だそうです。ちょうど母たちとライブ前に沖縄にパスポートがないと行けなかったことや、ひめゆりの塔の話、長崎・広島の原爆について話していました。短いけれどまた聴きたい歌です。
尚太さんの曲の中でもお気に入りの「雪月花」を歌った後、BEGINのカバー「防波堤で見た景色」で1部が終わりました。尚太さんが歌う「防波堤で見た景色」はBEGINとはまた違った良さがあるんですよね。カバー曲をアルバムに収めてほしいです。
今回はライブ後あまりゆっくりできないので休憩の時に挨拶に行こうかと思ったけど、ライブの準備で忙しそうだったのでそのまま2部の開始を待ちました。
2部は「今日の風」からスタートしました。前奏を聴いた時、ライブでめったに聴けない曲なので驚きました。2曲目はPAを担当していたぼーんちカフタのケイさんサポートで、ぼーんちカフタの「はなうた」、続いてリクエストされて急遽入れた「島人の宝」とカバーしました。次も洋楽のカバーだったのですが、これは初めて聴く曲でした。曲名を聞こうと思っていたのに忘れちゃったので不明です。
久しぶりだったけど、尚太さんのライブはMCを聞けば何を歌うか分かります。カバーの後は「はだいろのうた」を歌ってくれました。今回のライブは珍しい選曲ばかりでした。楽しかったです。
お母さんへの感謝の気持ちを込めた「ありがとう」から、尚太さんの想いがたくさんつまった「ぼくのうた」でラストでした。最後のコーラス部分で「声がでない。助けてみんな」と促して、みんなでコーラスするなかフェイク部分を歌って終わりました。
退場した後も拍手が続き、そのままアンコールの手拍子になり尚太さんが再登場しました。ケイさんもステージに登場して、MCで尚太さんがお母さんに誕生日を1ヶ月間違えられたという話に絡めて、自分は2ヶ月だと話しました。そして、ここでお店から尚太さんにサプライズでバースデーケーキが登場しました。ケイさんのリードで、お客さんみんなでお祝いの歌を歌いました。
ちょうどケーキが陰になったところで、尚太さんが慌てて身を乗り出してローソクを吹き消していました。どうしたんだろう…と思ったら、クーラーの風で火が消えてしまったそうです。思わぬ形で尚太さんの誕生日を祝えてうれしかったです。
そしてアンコールは、意外すぎる選曲でした。「オジー自慢のオリオンビール」を歌ってくれました。さすがにこれは予想できませんでした。明るくノリのいい曲で和海ライブが終了しました。
今日は母と一緒なので帰宅しなくてはいけなかったので、最後にYさんと具志堅さんのテーブルに行って挨拶をしてきました。おじさんとは職場が近いという偶然もあるので、その話もして別れました。
そして尚太さんに挨拶しようと思ったら、他の人がしゃべっていたので待ちました。写真を撮ろうとしていて、狭いから写ってしまうので隠れようとしたら「入って下さい」と言われて、戸惑いつつも一緒に写してもらいました。酔いが醒めてから「この人誰?」って驚いてるかもしれないですね。
改めて尚太さんに挨拶したら、「本当に久しぶり」って言われました。いつ以来だろうと思ったら、去年の12月が最後だったのでビックリしました。今までこんなに長い間尚太さんのライブに行かなかったことなんてなかったのに。
尚太さんの歌声と明るい笑顔に元気をもらえました。またライブに行きます。9月の連休にライブがあるか期待していたのですが、あるにはあるけどずっと沖縄でライブだというので残念です。
永山尚太
http://www.teichiku.co.jp/artist/nagayama/