2009年12月21日
12月15日を忘れるな
ちょっとキツイ感じのタイトルですね。いい思い出ではないので、あえてこういう表現にしました。
この日に事件の被害に遭ったのですが、担当してくれた警官に「12月15日のことを覚えていて下さい」と言われました。
ブログに書くことは迷いましたが、私にとって書く行為は重要なことなので載せることにしました。ただし詳細は省きます。
事件の被害に遭ったといっても、怪我などはしていません。体は何でもありません。ただやはりショックだったので、精神的に不安定になってしまうことがあります。あまり外出したい気分にならないけれど、家にいると事件のことを考えてしまうのです。仕事は毎日行っているし、実務もちゃんとこなしていますけれど。
今日の三線教室とその後の忘年会も行くのを控えようか前日まで悩みましたけど、行ってよかったです。みんなに会って元気をもらえました。たくさん笑っていられました。
今年もあとわずかという時にこんなことになってしまいましたけど、落ち着いたらまた活動的に過ごせるようになりたいと思います。
この記事を読んだ友人・知人の皆さま、驚かせてしまっていたらごめんなさい。機会があれば私の方から説明します。
またゆっくりと、たまっているイベントなどの記事は更新していきたいと思っています。
なお、今回はコメント欄をクローズさせていただきます。
この日に事件の被害に遭ったのですが、担当してくれた警官に「12月15日のことを覚えていて下さい」と言われました。
ブログに書くことは迷いましたが、私にとって書く行為は重要なことなので載せることにしました。ただし詳細は省きます。
事件の被害に遭ったといっても、怪我などはしていません。体は何でもありません。ただやはりショックだったので、精神的に不安定になってしまうことがあります。あまり外出したい気分にならないけれど、家にいると事件のことを考えてしまうのです。仕事は毎日行っているし、実務もちゃんとこなしていますけれど。
今日の三線教室とその後の忘年会も行くのを控えようか前日まで悩みましたけど、行ってよかったです。みんなに会って元気をもらえました。たくさん笑っていられました。
今年もあとわずかという時にこんなことになってしまいましたけど、落ち着いたらまた活動的に過ごせるようになりたいと思います。
この記事を読んだ友人・知人の皆さま、驚かせてしまっていたらごめんなさい。機会があれば私の方から説明します。
またゆっくりと、たまっているイベントなどの記事は更新していきたいと思っています。
なお、今回はコメント欄をクローズさせていただきます。
Posted by クラゲ at 00:25
│生活